natsuの秘密基地です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
natsu
性別:
男性
趣味:
酒など
自己紹介:
ここに書かれていることはフィクションです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いわゆるJISなんですが。
ここらあたりは文字化け御免で。
ルール1
漢字や半角カタカナとかの前にあるコードをおくこと。
そのコードは0x1B(いわゆるエスケープ文字)から始まる。
ルール2
漢字や半角カタカナを使い終わったら、あるコードをおき、
行の終わりまでにJIS X 0201-1976のラテン文字集合か
ASCIIに戻すこと。
っていうことがあるみたいなんで、
そんなコード。
例えば、
1B 24 42
とか、
1B 28 42
が入っていれば
JISと思えばいいんすよ。
ただ、これはUCS2に含まれているようなコードで、
すなわちそれはUTF-16で書かれている以下のような文字列、
☛⑂あかさたなはまやらわ✛⡂
なんかはJISっぽく見えるんだと思う。
まあ、こんな文字列はね。
見かける可能性なんてないと思うけど。
あるわけないよこんなの。
だから、
☛⑂⡂やっほー。元気ー? こないだの品物は1200㌛⡂⑂☚
っていうUTF-16の文章は悪意があるんだよ。
うっさい。具合悪いわ!みたいな。
円で換算してから請求しろ!!みたいな。
Windowsのブラウザでちゃんと出るのか不安だ。
1B 2?はバリのほうの言葉が割り当てられてるんで、
バリのほうの文書はJISっぽいんだと思った。
ちなみに、
☛ 26 1B 右さしてる手の形。しかも黒い
⑂ 24 42 さすまたみたいな記号。
✛ 27 1B 十字な記号。
⡂ 28 42 クリリンのおでこにあるようなやつ。
㌛ 33 1B クローネを一文字で。
だわさ。
クリリンのおでこは、
ハードウェアな人が使いそうな予感。
Windowsのブラウザでちゃんと出るのか激しく不安だ。
ここらあたりは文字化け御免で。
そんなこんなで、ちょっと怖いよね。
だもんで、UTF-16チェックをした後に
JISチェックをするようにしようと思った、
今日という肌寒い日。
どっか雹がふってたらしいよ。
PR
この記事にコメントする