natsuの秘密基地です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
natsu
性別:
男性
趣味:
酒など
自己紹介:
ここに書かれていることはフィクションです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キューを作って、実際使ってみた。
なんかデータを入れようということで、
NSDateとintを持つクラスを作り、
そのオブジェクトをキューに放り込んでみた。
で、取り出す。
放り込む人が5スレッド。
取り出す人が3スレッド。
ばらばらばらばら。
ログが入り乱れる。
放り込んだときと、
取り出したときにNSDateとintの内容を表示する。
で、取り出したとき、280個目あたりで落ちる。
どうも、NSDateの内容が無効になっているみたいだった。
気づくのにだいぶ時間がかかってしまった。
[NSDate date]で
かえってきたインスタンスをそのまま使っていたのが
まずかったんだと思う。
retainしてなかったんだな。
retainは大事だと思った。
頼りない感じだけど、
こんな感じでいんじゃね。
と、おもわれ。
できたてほやほや。
もうちょっと試さないといかんね。
PR
この記事にコメントする